農山村地域経済研究所 新庄支所から

豊かな自然と宝物がいっぱいの農山漁村が、全国各地にあります。この村々を将来の世代に残そうと、一年の半分以上を農村行脚しながら、村づくりをサポートする楠本雅弘という先生がいます。これは先生の応援ブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

第1回 輝け!すぎのこ地域文化賞 ~日頃、目立たないところで地道に尽力される人に光を~

11月27日(土)、新庄市の”すぎのこハウス”で、第1回 輝け!すぎのこ地域文化賞の顕彰式が開催されました。今年は、すぎのこハウスが出来て20年の年に当ります。 「厳しい生活環境の中で頑張っている障碍(がい)者、子ども達、高齢者の方々、日頃、目立たないと…

新聞の訃報欄から、日本の政治についての雑感 ~和田博雄と寺内金作~

先日、朝日新聞山形版に戸沢村の寺内金兵エさんの訃報が載りました。小生、一度、寺内家を訪問したことがあり、そこで金作さん宛ての和田博雄の手紙を拝見する機会がありました。期日は明確ではありませんが、昭和25年2月末?内容は、金作さんに初孫が出来て…

新聞の訃報欄から、日本の政治についての雑感 ~和田博雄と寺内金作~

先日、朝日新聞山形版に戸沢村の寺内金兵エさんの訃報が載りました。小生、一度、寺内家を訪問したことがあり、そこで金作さん宛ての和田博雄の手紙を拝見する機会がありました。期日は明確ではありませんが、昭和25年2月末?内容は、金作さんに初孫が出来て…

人の心に寄り添うセイジ?

私は、ノンポリ(古い表現ですかね?)で、どの政党とも距離をおいています。また政治的な活動に対しても同じです。「じゃぁ、選挙の時にはどのような判断をするのだ?」と言われそうです。その人間が信じられるか? 信じられない人が当選しそうなときには、…

東日本大震災の振り返り    学びの確認と過ちを繰り返さないために Ⅱ

【人間の復興(福田徳三)のために】 昨日の続き。いくら法人に怒りをぶつけてみても思いは通じないのですね。やっぱり人に訴えたいです。古典派経済学の祖と言われるアダム・スミスは、『国富論』で有名です。「神の見えざる手」に基づく市場メカニズムにゆ…

東日本大震災の振り返り    学びの確認と過ちを繰り返さないために Ⅰ

【復興10年を検証せよ!!! 子連れ狼よ、出てこい!!!】 先ほど、NHKスぺシャル「徹底検証・除染マネー」を見ました!ご覧になっていない方は是非ともだれか録画している人にお願いして観ることをお勧めします。見ての感想は、 <他人の不幸を食い物にす…