農山村地域経済研究所 新庄支所から

豊かな自然と宝物がいっぱいの農山漁村が、全国各地にあります。この村々を将来の世代に残そうと、一年の半分以上を農村行脚しながら、村づくりをサポートする楠本雅弘という先生がいます。これは先生の応援ブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

はちべえの森 「ものみる」完成!!!

12月24日(土)に、はちべえの森に、「ものみる」が完成しました。 山形県のみどり環境公募事業を活用させてもらい、3年前から山を整備し、オリエンテーリングの道を作り、昨年は山小屋「とらいあん」を、そして今年は山やその周辺を一望できる「ものみ…

「楠本先生を囲む会」 ~集落営農は地域づくり~

11月19日(土)、雪の里情報館において「楠本雅弘先生を囲む会」を開きました。 午前9時から、12時までの短時間ではありましたが、参加者全員が先生と昼食をともにし、話が尽きませんでした。 先生からは、先生が監修した『集落営農支援シリーズ 地域…

押切珠喜さんを囲む会 和やかな 心温まるひと時でした

12~13日、押切さんを囲む会を開催しました。 初日は、まず「Ⅰ四条畷学園での仮説実験授業」と題して話してもらいましたが、前段として、Kバちゃんから「ものとその重さ」の授業のさわりを授業してもらい、当時の授業を再現してもらいました。 次に、参…

「俺は、木を殺している」<山が哭いている>

先日(10月20日)、北桜林業の「芋煮会」がありました。私たち新入りの3人と、これまで林業に従事されてきた先輩方との顔合わせをして、懇親を深めてきました。社長を含め、先輩方からのアドバイスは、異口同音「命にかかわる危険な仕事だから、伐採の…

山は命のみなもと

楠本雅弘先生が『集落営農』(2003年 農文協)の中でこんなことを紹介している。 「戦前の農林省では、石黒が農政課長になって以来、将来の次官・局長となるべき幹部候補として採用した事務官を、入省後二,三年目の若いうちに地方営林局へ配属させるのを慣…

ゆかいな勉強会 9月 例会報告

期日:9月23日 午後6:00~場所:街路樹参加者:K一さん Kバちゃん Oさん シーマ K一さんより 「そろそろ講座の準備を」 日時ー3月25日(土) 場所ー山屋セミナーハウス 内容ー「東北のてしごと」⇒てしごとの道に入った高橋S一くんを応援しよう。 …

農村再生の考え方 楠本先生の考え方

9月の6日、押切さんの所で、大本教の教主の出口春日さん(第3次大本教事件で分裂。出口栄二、なおみの孫にあたる)のお話を聞いてきました。政教分離(政府と宗教の分離)について考えさせられました。 その途中で、参加者のY谷さん(金華山ボランティア…

歴史に学ぶⅡ 終わりのない旅

8月21日、むのたけじさんが亡くなった。戦争の廃絶を訴え続けて70有余年。101歳の生涯を終えた。戦時中は従軍記者として、中国やインドネシアの特派員を歴任した。日本が無条件降伏した1945年8月15日、「負け戦を勝ち戦のように報じて国民を裏切ったけじめを…

はちべえの森 たんけんオリエンテーリング

大豆畑トラスト主催「草取りツアー」(8/6~7)の行事として、「はちべえの森 たんけんオリエンテーリング」が、7日、8:30から、はちべえの森で行われました。8組、19名の参加で楽しく、にぎやかに行われました。 みなさんに好評で、親子ともども…

森武麿「戦前農村経済更生から現代農村再生へ」

ゆかいな勉強会の特別企画として、8月4日(木)、市民プラザで私の恩師である、森先生をお迎えして、上記のテーマでミニ(?大)講演をしていただきました。教員、百姓、花屋、市役所職員など多彩なメンバーが集まりました。 先生も1時間の予定でしたが、…

ゆかいな勉強会 7月 例会報告

期日:7月28日 午後6:00~ 場所:街路樹 参加者:K一さん Kバちゃん Kひろくん Sさん Kべさん Oさん シーマ Kバちゃんより 23日から行われたF小学校と世田谷区の小学校との交流会の報告。 約30年にわたり、続けられてきた交流事業。準備は非常に大変だそ…

炭焼き と 李政美コンサート

6月27~30日に、「神室炭焼きクラブ」で本年度第1回の炭焼きが新庄の市民スキー場脇で行われました。今年度から参加させていただきました。念願かなって、素晴らしい体験ができました。先人の知恵と技が満載でした。これを出来るだけ受け継ぎたいもの…

ゆかいな勉強会 ㋅ 例会報告

本日(24日)開催、例会の報告です。 ・K宏くんより、「シャルロット・ペリアンの<寝椅子>に学ぶ民芸品と手仕事」について これは県のNPO活動促進補助事業の事業計画です。ル・コルビジェなどと作った「シェーズロング」を元に、農村工業の1案としてペリア…

周防猿回し 猿舞座 新庄公演

6月19日(日)、市の「新庄エコロジーガーデン原蚕の杜」で、2012年以来の<周防猿回し>の公演がありました。前回は室内での公演でしたが、今回は晴天に恵まれ、中庭での公演でした。久しぶりに村崎修二さんにお会いし、元気な姿を拝見し嬉しくなりました。(…

はちべえの森 植林作業終る

6月18日(土)、快晴に恵まれ、新庄市飛田の上野のはちべえの森の植林作業が行われ、100本の杉苗と5本のブナの苗を植えました。植林は今年で3年目。これで完了です。 参加者、7名。この日は暑かったのですが、林の中は木漏れ日の中、快適で、作業も順調に進…

東日本大震災と歴史からの学びを考える

五年前の東日本大震災と原発事故そして四月の熊本地震で、改めて歴史を勉強し歴史を記すことの意味を考えさせられた。特に前者は、ショッキングな映像とともに今も脳裏を焼き付いている。あの時、津波と原発により、あらゆる人々が自然災害に対しての無力感…